内面美容ブログ

最新の内面美容にかかわるもろもろの情報や、有識者のインタビューを掲載!!

発酵のすごさを伝えたいんです

一時期テレビで報道され、こんなご質問をいただきました。
酵素ドリンクは酵素が生きていないんですか!?」
常識です!そんなことは分かった上で飲んでるのでいいのです。
 
では「酵素ドリンク」の魅力ってなんなの??って話ですが、これが今回のテーマ「発酵」です。
 
「発酵」なんて言葉はみーんな聞いたことがある言葉で、納豆やら醤油やら味噌やら発酵食品はわれわれの周りにもいっぱいあります。
世界的にもお酒を筆頭に発酵文化はどの国にでも必ず存在しますが、発酵の目的は2つ。
 
1つ目目的は栄養素の変化です。
例えばお米。われわれ人間がお米をずーっともぐもぐしていると甘くなります。つまり、糖になるわけです。
ところがこのお米を発酵させると、お酢ができます。お酢の酸味は「酢酸」と呼ばれる油の一種。
つまり、お米の中から油が生まれたわけですね。
また、別方法でお米を発酵させると日本酒になります。つまり、お米からアルコールが誕生するわけです。
 
では、もともとお米に含まれていない油やアルコールはどこからやってきたのか?
この「発酵による栄養素の変化」を行っているのが「菌」と呼ばれる微生物。
酵母菌、麹菌、乳酸菌、大腸菌ビフィズス菌・・・などなど皆さんも聞いたことがあるでしょう。
それぞれの菌は特別な力を持っており、元々の食べ物には含まれていない栄養素を生み出す力があるんです。
 
大豆もそうです。
大豆を発酵させるとネバネバの納豆にもなるし、味噌にもなるし、醤油にもなる。
これはそれぞれ別々の菌が発酵を行った結果です。
 
ただ、菌が行う発酵は時に毒にもなります。
例えばお肉を常温で放置すると腐ってしまいます。
この肉→腐った肉も栄養の変化ですが、現れた栄養が「毒」ということで、人間にはマイナス。
結果、この「マイナスの発酵」を「腐敗」と呼ぶことになるわけですね!
 
つまり・・・
菌による良い栄養の変化=発酵
菌による悪い栄養の変化=腐敗
と理解しておきましょう!!
 
そしてもう1つの発酵の目的は「保存性を高める」ということ。
菌は発酵を行う時に、自分の仲間が安全に生きていくために、周りの菌を拒む物質をまき散らかします。
これがいわゆる抗生物質」呼ばれる物質で、別の種類の菌を寄せ付けません
 
結果、「発酵」を行う菌ががんばると「腐敗」を起こす菌は寄ってこれなくなるわけです!
 
どうですか!この菌の力のすばらしさ!!
今回ぜひご理解いただきたいことが
「発酵食品には発酵独特の特別な栄養が含まれる」
ということ。
 
100種類の野菜から摂れる栄養100種類の野菜を発酵させた栄養
というわけです! 

f:id:esthepro-shinya:20190712091945j:plain

世の中の酵素ドリンクは基本的に野菜果物を発酵させたエキス。
このエキスを摂取することで、
体に特別な「発酵栄養」を届けることができるジュース
ということ!!
より多くの種類、数の菌が働いた酵素ドリンクを選ぶことで栄養価はより高くなります。
 
日本の法律で酵素ドリンクは「清涼飲料水」として「加熱」が義務付けられているため、基本的に野菜果物の酵素は活性力を失ってしまいます。
しかし、体に消化活動を強いることなく、最高の栄養素を摂取できることのできる酵素ドリンクにはそれを補って余りある栄養が含まれていということをよくよく皆様にはご理解をいただきたいと思います!!
 
つまり、「酵素ドリンク」は酵素を摂取することが目的ではなく、「菌」によって「発酵」されたジュースのこと。
このジュースはわれわれの体内で酵素の活性化にも役立つことが期待されるため、「酵素ドリンク」と呼ばれます。
 
つまり「酵素(が飲める)ドリンク」ではなくて「酵素(を元気にする)ドリンク」と捕らえるといいでしょう!
 
この発酵についてはまだまだお伝えしたいことがいっぱい。
第2弾もお楽しみに!!
ぜひ自己紹介もごらんくださいね